初心者におすすめの投資とは?失敗しないためのポイントは?

ASPアフィリエイトおすすめランキング

低金利が続き、貯金をしているだけでお金を増やすのは難しい時代です。手持ちのお金を積極的に増やすための手段として投資に興味を持っている人は多いのではないでしょうか。一方で、気になるのは投資のリスクです。

この記事では、初心者からでも始めやすい投資の種類や、失敗しないためのポイントを詳しく紹介していきます。

目次

    1.初心者におすすめの投資5選
     1-1.投資信託
     1-2.株式投資
     1-3.債券投資
     1-4.MMF・MRF
     1-5.REIT(不動産投資信託)
    2.投資に失敗する人の特徴
     2-1.分散投資をしない
     2-2.レバレッジをかけすぎる
     2-3.損切りをしない
     2-4.勉強しない
    3.投資に失敗しないためのポイント
     3-1.ローリスクの投資を選ぶ
     3-2.自分に合った投資を選ぶ
     3-3.分散投資を心がける
    自分に合った投資から始めよう!

 

1.初心者におすすめの投資5選

投資にはさまざまな種類があります。中にはハイリスク・ハイリターンのものもありますが、初心者が始めるのに適したリスクが少なめのものを選び、大きな損失を出さないようにコツを踏まえて運用すれば、決して難しくて危険なものではありません。
この項目では、初心者におすすめの投資を5つ選び、その内容とおすすめポイント、リスクについて説明していきます。

初心者におすすめの投資の種類

 

1-1.投資信託

投資信託とは、投資のプロである「ファンドマネージャー」に投資を依頼する方法です。投資家たちから集めたお金を運用会社に所属するファンドマネージャーが代わりに運用し、利益を得た場合に配当金が分配されます。そのため、投資商品や投資のタイミングなどについての詳しい知識がなくても、知識不足による大きなミスをすることがなく、比較的気軽に始めることができます
投資信託の仕組み_投資信託は初心者おすすめ
引用:一般社団法人投資信託協会HP「投資信託の仕組み」

投資は小額よりも多額を運用したほうが利益が出やすいものですが、投資信託の場合は多くの金額を集めて運用するため、利益が出やすいと考えられます。

 

投資信託では、毎月一定金額を積み立てていく購入方法もできます。毎日何気なく使ってしまうお金を節約する「ラテマネーの節約」という言葉がありますが、この「ラテマネー」を投資信託に積み立てて増やす、という方法もおすすめです。

個人で行うよりも成果を出しやすい投資信託ですが、値下がりのリスクや元本割れのリスクはもちろんあります。人気の投資方法なので、ハイリスク・ハイリターンのものから、ローリスク・ローリターンのものまで銘柄数が多いのが特徴です。上場されていないため、証券会社など金融機関の窓口、ネット証券などで購入します(※ETFという上場投資信託もあります)。

 

1-2.株式投資

投資と言えば「株」を一番に思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。株式会社が資金調達を目的として発行する「株式」を売買し、利益を得ようとする投資方法です。
株価が低いときに株券を購入し、その株価が高騰したときに売却することにより、差額で利益を得ることができます。国内外の情勢により株価は変動するため、短期間で利益を得られる可能性もありますが、大きく値を下げて元本割れするリスクがあるほか、投資先が倒産した場合には資産を一瞬で失う可能性もあります。そのため、株券を所有する会社や競合企業のニュースをチェックし、世界の情勢をある程度把握しておくことが重要です。

株式投資でお金を増やす/投資の種類&おすすめ

 

株式投資を始めようと考える人の中には「株主優待」や「配当金」に魅力を感じている人もいるかもしれません。株を購入した人は株主と呼ばれ、株主になると、所有する株数に応じてその企業の商品や優待券などの「株主優待」を受けることができます。ただし、全ての企業で実施しているわけではないので注意しましょう。業績の悪化によっては株主優待がなくなることもあります。

配当金」は、会社の利益の一部を株主に分配するものです。年に1~2回配当を行う企業が多く、一般的な貯金よりも利回りが高めなので、株価が安定している企業の株を買い、配当金で利益を出している人もいます。配当金の額は業績によって増減するほか、行っていない会社も多いため、確認するようにしましょう。

 

1-3.債券投資

債権は株式や投資信託と並ぶポピュラーな投資商品です。債権については知らなくても、「国債」という言葉に聞き覚えがある人は多いのではないでしょうか。「国債」とは国が資金を集めるために発行する有価証券のことで、毎月募集が行われています。

東日本大震災の際には、復興事業にかかる資金調達を目的として、「東日本大震災復興事業記念貨幣」付きの「復興応援国債」が発行されたこともあります。同様に企業が発行する「社債」や、発行者、通貨、発行場所のいずれかが外国に属する「外債」などがあります。
参考:【財務省】復興応援国債「変動10年」の特徴

 

債券の代表格である「国債」は、発行時に利息が決められていて、満期になると元本が戻ってくるためリスクが少ない商品です。そのほかの債権についても、発行元の経営が悪化したり倒産したりしない限り元本は戻ってくるので、「リスクはどうしても避けたい」「ローリスク・ローリターンの投資をしたい」という人に向いています。一方で、株式同様、社債を購入した会社が倒産してしまうと元本を取り戻すのは難しいです。企業の業績や今後の見込み、信用度を調べてから購入する必要があります。
参考:【財務省】国債は、いつ、どこで購入できますか

 

1-4.MMF・MRF

MMFは「マネー・マネジメント・ファンド」、MRFは「マネー・リザーブド・ファンド」を略したもので、どちらも短期債権を中心に運用する公社債投資信託の一種です。
混同されがちな両者ですが、MMFは証券口座に入金後、自ら購入する手続きが必要なのに対し、MRFは証券口座を開設した際に申し込みを行うと、入金したお金や資産運用で出た利益が自動的にMRFで運用されます。普通預金をするような感覚で運用が可能です。1円以上1円単位で購入できる気軽さと、元本割れのリスクが低いことから長年人気を集めてきましたが、日銀のマイナス金利政策導入によって運用が困難になっており、MMFは実質的に消滅してしまいました。MRFの利率は現在、ほとんどない状態です。

 

1-5.REIT(不動産投資信託)

REITはアメリカ生まれの不動産投資信託のことで、投資の対象は不動産です。日本のREITの銘柄は「J-REIT」と呼ばれます。投資家から集めたお金で不動産を購入し、その売却や家賃収入などで得た利益を投資家に分配する投資信託の一種です。上場しているため、普通の株式と同じように売買を行うことができます。
REIT(不動産投資信託)とは
引用:【野村證券】REIT(不動産投資信託)

不動産投資のプロである資産運用会社が運用を行うため、知識があまりなくても心配はいりません。通常、個人で不動産投資をしようとすると数千万円以上の費用が必要です。しかし、REITの場合は複数の投資家がお金を出し合うことで高額な不動産を購入するため、10万円程度から購入することができます。一方で、地価の下落や災害、不動産が満室にならないことによるリスクがあり、元本が保証された商品ではありません。物件の経年劣化などで家賃が下がり、分配金が減ることもあります。

 

2.投資に失敗する人の特徴

この項目では、投資に失敗する人に共通した特徴について紹介します。どのような人が失敗しやすいのか、具体例を知り、自分が投資を行う際には反面教師にして運用することでリスクを減らしましょう。

投資に失敗する人の特徴

 

2-1.分散投資をしない

投資に失敗しやすい人の特徴に「分散投資をしない」ことがあります。仮に10万円の資金で資産運用を開始する場合、10万円のすべてを1つの投資方法につぎ込む方法もあれば、1万円ずつ10パターンの銘柄、投資方法に分散させる方法も考えられます。投資にはリスクがつきものなので、リスクを回避させるためには、いかに分散させるかが大切です。

1つの銘柄だけに資金のすべてを投入してしまうと、値下がりしたときにその影響をもろに受けてしまい、資金を失って投資を続けられなくなることも考えられますが、10パターンの銘柄、投資方法に分散させておけば、1つの銘柄で損失が出ても影響は少ないです。ほかの銘柄で利益が出れば、損失をカバーすることもできます。複数の投資先に分散投資する方法には、異なる銘柄や手段を自分で選んで投資するほか、投資信託があります。

 

2-2.レバレッジをかけすぎる

前述した5つの投資方法には当てはまりませんが、仮にFXを行う際には「レバレッジ」に注意が必要です。「レバレッジをかけすぎる」ことも、投資で失敗しやすい人の特徴だからです。FXはハイリスク・ハイリターンの投資方法として知られていますが、その理由は証拠金を入れることによって、最大で証拠金の25倍の資産を動かすことができる「レバレッジ取引」にあります。

手元にある資金以上の金額を取引できるため、利益も損失も多額になりやすいのです。「為替手数料が安い」「24時間運用できる」ことから、よく調べずに始めてしまうと借金を背負うほど損失を出してしまう可能性があります。レバレッジをかけたからといって利益が出る保証はなく、むしろ、レバレッジをかけた分損失が大きく膨らんでしまうケースの方が多いといえるでしょう。FXを行う際には、こうした大きなリスクがあることを理解したうえ、レバレッジをかけすぎないことを肝に銘じて投資を行うようにしましょう。

 

2-3.損切りをしない

株価が順調に上がっているときは良いのですが、値下がりし始めたときにどのタイミングで売却するかの判断は難しいものです。上昇から下降に転じるタイミングは誰にも分かりません。投資で失敗する人の多くはこのタイミングを逃し、値下がりが始まっても「また持ち直すのではないか」と損切りしなかった結果、損失を出してしまう傾向にあります。

投資を行う際には、「この株価になったら売る」というラインを、株価が上昇している場合も下降している場合も決めておき、その値段になったら機械的に売却してしまいましょう。早めに損切りを行えば、大きな損失を出さずに済み、別の銘柄や投資方法に投資先を変更して運用を続けることができます

 

2-4.勉強しない

「投資についての勉強をしない」ことも、投資で失敗する人の特徴です。資産運用についての知識は本やインターネットなどで得ることができます。また、「どういうときに損失が出やすいのか」や「何を選べば利益が出やすいのか」を実際の運用から学ぶことも可能です。

投資で利益を出す人と損失を出す人の大きな違いは、経験から何を学んだかやどれだけの情報を日ごろから収集しているかにあるといえるでしょう。

株式投資の場合は銘柄の傾向や会社の経営状況などについて、不動産投資の場合は自分が投資している物件についての把握、FXにチャレンジする場合は、為替に大きく影響する国際情勢や経済状況を総合的に勉強する必要があります。投資に成功するためには、努力が欠かせないのです。

 

3.投資に失敗しないためのポイント

投資には確かにリスクがありますが、そのリスクをできるだけ少なく抑えるためのポイントも存在します。投資に失敗しないためのポイントについて紹介します。

投資に失敗しないためのポイント

 

3-1.ローリスクの投資を選ぶ

投資初心者は、個人向け国債などの元本が保証された投資や、プロが運用する投資信託などのローリスクの投資から始めるとよいでしょう。ローリスクの投資では仮に損失を出してしまったとしても元本がゼロになるような大失敗にはつながりにくく、リスクを低く抑えながら運用を続けることができます。

得をしたり損をしたりといった投資の経験を積むことで、売買のタイミングや銘柄の選び方が分かってくるため、投資の勉強にもなります。投資の失敗は誰にでも起こりえます。最初は慎重に始めることで長く運用を続けるためのノウハウが身につくといえるでしょう。

 

3-2.自分に合った投資を選ぶ

あなたが投資をする目的は何でしょうか。「老後の資金のため」「節税のため」「株主優待をもらいたい」「特に目的はないが貯蓄を増やしたい」など、さまざまな考えがあるはずです。また、投資に使うことができる資金や時間も人によって異なります。投資を始める際には、こうした自分の状況や投資の目的をしっかりと把握しておくとよいでしょう。
投資の目的が定まっていれば、短期で運用したいのか、長期で確実に増やしたいのかといった方針が決まるほか、投資にどれぐらいの資金を使うのかも定まってくるからです。

 

投資に日中の時間を割ける人と、仕事をしながら早朝や夕方以降の時間に投資について考える人とでも投資の方法は変わります。多額の資金を投入できる人と、少額から少しずつ始めたい人とでも違います。大事なのは、自分の考え方や使える資金に合った投資を選ぶことです。よく考えずになんとなく投資を始めてしまい、その投資が自分に合わなかった場合、利益や損失に一喜一憂して疲れてしまったり、投資を続ける意味を失ったりして、結局投資をやめてしまう人も多いです。また、自分の生活資金が十分に残らないような投資の方法も避けるべきでしょう。資産に余裕ができるまでは小額投資でリスクを避けながら経験を積むなど、身の丈に合った投資方法を選ぶことが大切です。

 

3-3.分散投資を心がける

リスクを避けるために必ず行いたいのは分散投資です。1つの投資先に集中させず、複数の銘柄、投資先に分散し、常にリスクを減らすことを心がけましょう。

分散方法には、銘柄の分散、投資方法の分散などのほか、投資先の国を分散させる方法があります。1つの国の銘柄だけで運用しているとその国の情勢や経済状況が悪化した場合にすべての銘柄が下落してしまう可能性があるため、こうしたリスクを避けるためには海外の株式と国内の債券など、異なる市場の商品を買うことも効果的です。

債券でお金を稼ぐ方法は/投資の種類&おすすめ

 

自分に合った投資から始めよう!

おすすめの投資と失敗しないためのポイントについて、理解できたでしょうか。投資は敷居が高いものではなく、基礎的な知識があれば誰でも始めることができます。リスクが高いと思われがちですが、初心者が始めやすいローリスクなものも用意されています。大切なことは自分に合った投資を見極めることです。本記事を参考に、まずは少額から始めてみませんか。

 

当サイトでは投資や資産運用でお金を増やす方法について色々と紹介しています。株式投資信託債券、FXや仮想通貨、不動産投資、金投資など様々な情報をお伝えしています。興味のある方はこちらも参考にして頂ければと思います。

ASPアフィリエイトおすすめランキング